働き方を考えよう!大変な保育士の仕事を続けるための選択肢

子どもを好きな人がなる職業として人気のある仕事、保育士。笑顔で子どもと遊んでいるようなイメージとはウラハラに、実際は激務に追われ残業も日常茶飯事、持ち帰り仕事で休日がなくなることもしばしばです。

一般的な企業と比べて給与も低く過酷な職場環境で離職率も高い現状もあります。そんな保育士としての仕事をどうにかして続けていくためには、どんな方法があるでしょうか。ここでは保育園だけでない職場や正社員だけではない働き方をご紹介します。

正社員にこだわりすぎなくていい?大変と言われる保育士の働き方

大変なことが多い保育士ですが、子どもの笑顔や成長を見届けるやりがいもあるのが保育士の仕事です。そんな保育士には働き方にも選択肢があります。自分の人生のステージごとに変化させ、1番いい働き方を選ぶことが保育士として長く勤められるコツです。

正社員

一般的に正社員というと安定していて安心というイメージも強いでしょう。しかし昨今定年まで働き続けられる力を持った企業も多くはありません。保育士も一緒で子どもが減れば仕事はなくなります。さらに正社員でも残業代が出なかったり持ち帰りの仕事が多かったりすれば、絶対に正社員でなければという必要性も感じにくいものです。

派遣社員

派遣社員は派遣先を経由して保育園に送られます。保育園に所属するのではなく派遣先に所属しているので、契約が終わるとそのまま更新するか解約されるかは最終的には自分では決められません。その分休みや待遇は派遣会社が園と交渉してくれるので、働きやすい環境は得やすいです。

パート社員

子育てや介護中の方に多いのがパートです。自分の動ける時間だけ働くというもの。自分の都合でシフトが組めるので自由度も高いです。その分生活していけるほどの給与は期待できません。

あわせて読みたい

保育園だけではない!大変な保育士の仕事には色々な種類がある

保育士というと真っ先に保育園を思い浮かべがちですが、それ以外にも色々な働き方があります。固定観念にとらわれることなく、さまざまな働き方を検討するのも一つの手です。いろんな職場があるので職場見学や体験などで自分に合った職場を探してみましょう。

病児保育室

病児保育室は病気または病後の子どもを預けるところです。元気な子どもに病気が移らないように体調をケアしながらお世話します。具合が悪く寝ている子もいれば、元気はあるもののまだドクターストップがかかっている子など、状態はさまざま。子どもから病気をもらわないよう自分の体調管理も大事です。外には遊びに行けないので室内で楽しく過ごすことが得意な人には向いているでしょう。

ベビーシッター

現在日本でも少しずつ広まりつつあるベビーシッター。利用者の家で子どもを預かります。乳幼児だけでなく小学生まで幅広い年代の相手になります。他人の家に上がるというのは少しハードルがあるかもしれませんが、他の保育士の目を機にする必要もなく慣れればのびのびと働けるでしょう。利用者との相性も重要です。

レストランや施設先の託児所

レストランで食事をしている間や、スポーツジムで運動している間、美容院でカットしている間などに子どもを預かります。乳幼児の子どもを預かることが多いです。ママがリフレッシュすることは子どもにとっても影響を与えるということで、託児所を設けているお店は増えてきています。

企業内託児所

会社や病院で働く人のために併設された託児所です。規模は小さめなので一人一人の子どもとじっくり向き合えるのがメリット。また、就業時間が決まっており残業が少なく行事がないので、一般的な保育園より仕事量も大幅に少ないです。時間を自由に使いたい人におすすめです。

あわせて読みたい

大変な仕事「保育士」の働き方を探すために転職するという選択

以上で述べたように保育士といっても職場もさまざま、働き方もいろいろあります。1つのものに固執してしまうと選択肢を狭めてしまうので、いろんな可能性を見てみるのも大切です。転職活動は新しい働き先を見つけるチャンスでもあります。

保育士で忙しく仕事をしていれば転職活動をする時間もないのが現実です。転職サイトには無料で登録ができ、担当コンサルタントが付きます。自分の今後の人生設計や希望を伝えると、自分に合った働き方を提案してくれます。自分の分身だと思って大いに活用しましょう。

ただ、自分の考え方と違うコンサルタントに当たると、どうしても方向性がぶれてしまいます。そんな場合は迷わず離れましょう。転職サイトにはそれぞれ特徴があります。自分に合うコンサルタントは必ずいるので、転職サイトには複数登録しておくことをおすすめします。

あわせて読みたい

転職は人生の転機です。過酷だとは言え、慣れた職場を離れるのは勇気がいるもの。勇気を出してせっかく転職したのに、思っていたのと違ったなんてことにならないよう、じっくりと自分が納得できる転職を決めましょう。仕事は耐えるものではありません。あっという間に過ぎ去る自分の時間を大事に過ごしていきましょう。