デートの断り方で分かる脈ありサイン4つ!断られた時の返し方も伝授!

勇気を出して好きな人をデートに誘ったのに、断られてしまった…。
ショックで凹む気持ちは分かりますが、諦めるのはまだ早いです。

「デートに断られた=脈なし」とは言えません。
断り方によっては、実は脈ありの可能性もあるんです!

誘われても、どうしても行けない事もあるため、相手の言動を見て判断する事が大切です。

今回は、デートの断り方で分かる脈ありサインと、デートを断られてしまった時の対処法をお伝えします。

デートの断り方で分かる脈ありサイン4つ!

「脈ありなら、デートを断る時に代替案を出すんじゃないのかな?」

確かに、別の日を提示するなど代案があるデートの断り方は、分かりやすい脈ありサインです。

しかし、男性の中にはあなたが思う以上にナイーブな人もいます。
あなたからデートに誘った位では、「自分は彼女に好かれている」という自信が持てない事も。

「もしかしたら、たまたま暇でデートに誘ってくれただけかも」と考えて、シンプルに断ってしまう事もあるんですよ。

それでも、男性があなたに脈ありなら、断り方に必ず好意が見え隠れするものです。
ここではデートは断られたけれど、脈ありの可能性があるサインを4つご紹介します。

デートを断る理由が具体的


 ・出張がある
 ・先約、予定がある
 ・仕事がある
 ・体調不良


このように、具体的な理由を伝えるデートの断り方は、脈ありサインのかもしれません。
なぜならば、あなたに「デートを気乗りしないだけ」と誤解されたくなくて、具体的な理由を言っているからです。
脈なしなら、わざわざ自分の予定など教えてくれません。
「ちょっと都合悪いかな」や「まだ予定分からない」と、あいまいな断り方になります。

残念そうに断られる

「その日に限って仕事だ…。残念…。本当にごめん…。」
デートを断る時に、ものすごく残念がってくれるなら脈ありサインです。
せっかくあなたがデートに誘ってくれたのに、その日に限って都合が悪い不運な自分を呪い、残念でたまらない気持ちがそのまま出ています。
それに加えて「本当はデートしたい!」という気持ちを残念がる事で、あなたに伝えようとしているんですよ。

お詫びがある

「この前はせっかく誘ってくれたのにごめん。お詫びなんだけど…」
デートの断り方がシンプルでも、その後男性がお詫びをしてくれるなら脈ありサインです。

・お詫びにささやかなもの(飲料等)をくれる
・お詫びにお茶や食事に誘われる
・お詫びに仕事を手伝ってくれる

内容は様々ですが、お詫びと称してデートに誘ってくれたあなたと仲良くなりたいと思っています。

「また誘って」と言われる

「今回は都合が合わなくてごめん。また誘って」
一見脈なしっぽいデートの断り方ですが、実は脈ありの可能性が捨てきれません。
完全に脈なしの場合、「また誘って」とは言わず、「都合がついたらこっちから誘う」と言って、その後放置されます。
一方、「また誘って」は社交辞令のケースもありますが、本当に誘って欲しい時の方が多いでしょう。
ただし、再びデートに誘っても同じ理由で断られたら、脈なし判定になります。


脈なしの場合のデートの断り方

デートに誘って脈なしの場合の断り方は以下になります。

・代替案がない
・「行けない」とはっきり断られた
・「また連絡する」といって連絡が来ない
・はっきりとした理由がなかった

気になる相手にデートに誘われて行けない場合、脈ありであれば、代替案を出したりはっきりとした理由を伝えるものです。
上記のような場合は脈なしと判断して良いでしょう。

このような場合は、再度デートに誘うのは難しくなります。
あっさり引くか諦めるのが次に進める方法かもしれません。

デートを断られた時の返し方・対処法

デートの断り方が脈ありだったらハッピー!
とはいえ、「じゃあ来週は空いてる?」とガツガツ誘うのはNG!
デートの断り方に脈ありを含ませる男性は、あなたに好意はあるけど、まだ恋愛感情に至っていないかもしれないからです。

脈ありの相手にデートに断られた時に、どのように返信すれば良いのか対処法をお伝えします。

「また連絡するね」

デートに断られたら、あえて少し時間を空けましょう。
いつも通り明るくかわいく接しつつ、次のデートの誘いの話題は出さずに焦らすんです。
男性は「あれ?断っちゃったから、もしかしてもう誘ってもらえないのかな?」と、少し不安になります。
「また誘ってくれるだろうか」と、あなたからの誘いを待つようになります。
男心を揺さぶったところで再びデートに誘えば、「待ってました!」とばかりにOKしてもらえる確率が上がります。

「他に都合の良い日があったら教えて欲しい」

出張や仕事、先約など具体的な理由があって断られた時は「他に空いてる日はある?」「都合のいい日があったら教えて」と一度聞いてみましょう。
具体的な日程を再度出してしまうと、がっつきすぎて男性は引いてしまう事もあります。
特に出張や多忙の場合はスケジュール調整が難しくなりますので、男性の予定を優先して確認し、あなたが都合を合わせるようにしましょう。

「残念。また会えるの楽しみにしてるね」

会えなくて残念な気持ちや、会いたかった気持ちを素直に伝えましょう。
脈ありの相手であれば、このようなストレートな言葉を聞いて嬉しくない男性はいないはずです。
誘いを断られたら一旦あっさり引くのもあり◎
気持ちを伝えた上で、少し距離をとりしばらくしてから連絡してみましょう。

まとめ

デートの断り方で分かる脈ありサインや、脈なしの断り方・対処法などをお伝えしました。
全員がそうではありませんが、代替案の提案やはっきりとしたお断り理由があった場合は脈ありの可能性が高くなります!

デートに誘って断られた場合は、一旦距離を少しとってみるようにしましょう。
他の話題を振ってみたりしてあまり気にしていないそぶりを見せるのも◎。

女性からデートに誘うのは勇気が要る事ですよね。
どんな理由であれ断られたら落ち込んでしまう事もあるでしょう。
しかし落ち込んでいても何も状況は変わりません。

まずは、断られたという事実をしっかりと受けとめ、勇気を出した自分を褒めてあげましょう。
そして駆け引き上手な女性になって、好きな人のハートを掴んで下さいね!

writer:kikitadesu