好きで付き合っているのに、最近彼氏が忙しくてなかなか時間を取ってもらえない……そんな悩みを持っている方も多いのではないでしょうか?
私自身、そういった悩みを以前持っていました。しかし、彼の心理や、一人で出来る対処法を実践することで変わることができます。
・最近彼氏の返信が遅い…
・忙しくてなかなか会ってくれない
・電話をしても疲れた声ですぐ切られてしまう
そんな悩みを持っている方は、彼の忙しいときの心理と対処法をぜひ読んでみてください。
彼が忙しいときの心理
仕事に夢中
「仕事が面白くて」「今俺が頑張らないと」など仕事に夢中なとき、彼女としては寂しさを覚えると思います。
しかし、彼氏にとっては、彼女といる時間と仕事は別の楽しさです。いちごとみかん、どっちも好きな人を責めることってないですよね。今はみかんが好きな時期かな、と笑って受け止めましょう。
マルチタスクができない
男性は生物学的に複数の事柄を並行して行うことが苦手です。
そのため、目の前で追われている仕事や家庭の事情などがあると、他のことがないがしろになりがち。そんなときに「もっと構って!」というのは逆効果。むしろ「彼女と遊ぶ」ことがタスクになってしまい、心が離れてしまいます。
嫌いになったわけではない
連絡をくれないからといって、あなたを嫌いになったわけではありません。あなたへの好きが変わったのではなく、会社で成果をあげる、趣味でイベントを企画しているなど、一時的に優先度が高い出来事があるだけです。
彼氏が忙しいときの対処法
彼氏と関係ないことをする
彼氏と一緒だと出来なかったことをしましょう。同性の友人と一緒に温泉旅行に行ってもいいですし、普段していない服を着てみるのもよし。
彼氏といるときにはしてこなかった新しい体験をするチャンスです。新しい自分に会いに行きましょう。
彼氏のことばかり考えていないか振り返る
忙しくてなかなか彼氏と連絡が取れない日のうち、どれくらい彼氏のことを考えているでしょうか?1日だけでいいので、彼のことを考えてしまったタイミングを数えてみてください。10回以上超えた方は要注意。自分で自分を大事にしてあげる時間に変えてみて。
自分を自分で愛してあげる
彼氏と一緒にいるのが一番の幸せになってはいないでしょうか?
彼氏と一緒にいる自分はあくまで一部分。自分を一番甘やかして、愛してあげられるのはあなただけです。
彼にしてほしいことは、まずあなた自身が自分にしてあげてください。彼氏からもらう花も嬉しいですが、自分のために自分が選んであげる花も格別ですよ。
いかがでしたか?
男性の考え方と女性の考え方は違います。違いを理解して、互いに高めあっていけるのが良い女というもの。彼氏はあなたを幸せにしてくれることもありますが、一番あなたを幸せにできるのはあなたです。忙しい彼に振り回されず、自分を大事にしてくださいね。
writer:藤沢ジュン