家事をしない旦那にイライラMAX!家事をしない旦那への対処法3選

炊事、掃除、近所とのお付き合いなど、日々忙しく過ごしている奥様は多いのではないでしょうか。

さらに育児、仕事と重なると、休みもなくずっと動いていて大変な思いをしますよね。

そんな中、家でのんびりして家事をしない旦那を見るとイライラしてしまうことがあるでしょう。

「手伝って」と声をかけても重い腰を上げてくれないことも…。そこで今回は、家事をしない旦那への対処法についてご紹介します。

妻がイライラしているのに旦那が家事をしないのはなぜ?

単純に面倒くさい

旦那さんが家事をしてくれない理由の1つは、単純に家事をするのが面倒くさいと思っているということ。

面倒で大変なのは奥様も同じですので、奥様に甘えているということでしょう。この場合、旦那さん側に「自分が家事をする」という考えがあまりありません。他人事のように思っているで、家事をしないのです。

スマホゲームなどに夢中

スマホゲームなどに夢中で、「家事を手伝ってほしい」という奥様側の要望を聞いていないケースが考えられます。

家事や育児が大変なときに、スマートフォンばかりいじっていたらイライラしますよね。

旦那さんとしては、楽しくやっているスマホゲームを中断したくないという思いがあるため、家事をしないのです。

察することができない

女性同士であれば当たり前のように出来ている「相手の気持ちを察する」ということ。

奥様の気持ちを察することができないという旦那さんがいます。この場合、目の前で奥様が目まぐるしく家事や育児に動いていたとしても気が付かず、声もかけなければ手伝いもしないという状況となっているのです。

旦那が家事をしないときの対処法

具体的に細かく指示をする

例えば、「洗濯物を取り込んでおいて」と旦那さんに伝えたとしましょう。奥様としては、言われたときにすぐ取り込んで畳んでくれれば、その間に夕飯の準備をするという流れを考えられます。

しかし、旦那さん側は「あとでいいや」と思ってしまったり、取り込んだだけで洗濯物を部屋に放置してしまったりすることがあるのです。

そこで、「今から夕飯を作りたいから、今から洗濯物を取り込んでおいてくれないかな。取り込んだら、洗濯物を畳んでしまっておいてほしいな」というように、具体的に細かく指示をすることをおすすめします。

家事分担を紙に書いて見える化する

ゴミ出しを旦那さんの担当としていても、旦那さんとしては玄関に出されたゴミ袋を指定の場所に出しているだけということがあります。

ゴミ出しの担当となっているのに、ゴミの分別やゴミ出しの曜日など基本的なことを知らないということがあり得るのです。

そこで、家事の分担内容を決めたら、家事の内容を紙に書いて見える化するという方法があります。見える化することによって家事の分担内容が明確になり、旦那さんも動きやすくなります。

休日は動かない旦那の傍にいないようにする

リビングでずっと動かない旦那さんの傍で、自分だけ家事や育児に追われていたらイライラしますよね。

休日はリビングを掃除しないなど、なるべく旦那さんの傍にいないようにするというのも1つの手です。

日々の家事に追われている中で、まったく動こうとしない旦那さんを見るとイライラしてしまいますよね。

ぜひこの記事を参考に、イライラを解消してみてください。